クライムホームの自然三重通気外断熱工法で建てる家は、太陽熱や地熱、風などの自然エネルギーを計画的に効率良く、室内や躯体内を循環させて全室が換気されるようになっています。だから、必要以上に冷暖房を使用することもなく、自然の力で室内が快適になるのです。さらに、自然エネルギーを使用するので、エアコンなどの電力コストを大幅に削減できます。
換気や冷房等の室内環境コントロールを自然の力で行う自然三重通気外断熱工法の家は、最低限の冷暖房設備で充分に快適な室内環境を作ることができます。
空気の流れを重視した、開閉式の基礎ダンパーとトップ排気口を開放して建物内に新鮮な空気を取り入れます。したがって、熱気と湿気を屋外に自然に排気し、冷房に必要な電力エネルギーが従来の3分の1以下となることもあります。
冬期には基礎ダンパーとトップ排気口を密閉することで、建物内の熱エネルギーや昼間の太陽の熱を自然に建物内に蓄積するので、暖房費は大幅に削減できます。真冬でも「寒くて布団から出ることができない」という事がない家です。
次世代省エネ基準は、住まいの省エネルギー化をより高める基準です。
別の見方をすれば、「快適性」「健康的」「省エネルギー」「耐久性」の4つのキーワードがカタチとなった、質の高い住まいを建てることが主な目的です。
その実現のために、今までよりも一段と高い断熱気密性が求められているのと同時に、断熱気密以外にもさまざまな工夫が必要とされていることが特徴です。
自然三重通気外断熱工法の家は、どの部屋も同じような温度となり、床と天井の温度差も少なく、家の中ならどこでも快適に過ごすことができる家です。
建物内の温度差が少ないということは、温度ストレスがなく、ヒートショックを起こすことがない住宅です。また、自然の力で室内の空気を循環させるので空気を常に清潔に保つことができます。
自然の力で、「夏涼しく冬暖かい」環境を作り出す自然三重通気外断熱工法の住まいは、最低限の冷暖房設備で家の中全体を快適な環境にすることができます。だから、省エネルギーの家なのです。
家の内部結露を防ぎ、木材の腐朽菌を発生させない家は、資産価値の高い住宅となります。住んでからも最低限のメンテナンスで良いので、メンテナンス費用も大幅に軽減されます。